| Rd1 MOTEGI | Rd2 SUZUKA | Rd3 TSUKUBA | Rd4 AUTO POLIS | Rd5 SUGO | Rd6 OKAYAMA | Rd7 SUZUKA |

SUPERBIKE RACE in MINE


GP250

文部科学大臣杯 2006年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第6戦 SUPERBIKE RACE in 岡山
主催:岡山国際サーキット(3.703Km)
決勝レポート
DATE:2006-10/15
■開催日/予選:10月14日(土)、決勝:10月15日(日)  ■天候/予選:晴れ・ドライ 決勝:晴れ・ドライ
■開催場所/岡山県・岡山国際サーキット(3.703Km) ■観客数/予選:3,030人・決勝:18,200人

横江竜司が5戦連続ポールポジションから5連勝!

 今回も横江竜司が好スタートを見せホールショットを奪う。これに高橋江紀、及川誠人、宇井陽一と続いていく。アトウッドカーブで高橋江紀が及川のインをつくが、アウトにはらんでしまい、そのすきをついた宇井が2番手に上がると、ヘアピンで横江をかわしてトップに立つ。2周目のヘアピンでは、横江が抜き返すが、ダブルヘアピンの進入で宇井も前に出る。宇井の健闘が目立っていたが、3周目のヘアピンで横江がトップに立つと、そのまま2番手以下をジリジリと引き離していく。

 横江とタイトルを争うラタパー・ヴィライローは、今回もスタートで出遅れてしまう。オープニングラップで順位を上げ、6番手でホームストレートに帰ってくる。

 2番手争いは、宇井、及川、高橋江紀、高橋巧、濱本裕基、ラタパーが繰り広げ、ラタパーは、この集団で順位を上げていく。4周目には4番手、6周目には宇井をかわして2番手に浮上する。この時点で、横江とラタパーの差は、2秒490。追い上げたいラタパーだったが、横江のペースが上回り、独走体制を確固たるものとする。ラタパー、宇井も単独走行となり、4番手争いが熾烈になってくる。濱本は、高橋巧、高橋江紀をかわし、4番手に上がるが、10周目のダブルヘアピンで転倒。再スタートするが、ピットに戻りリタイアとなってしまう。

 横江は、安定した走りでトップを独走。そのままチェッカーフラッグを受け、5連勝を飾った。ラタパーは、2位でゴールし、タイトル決定を最終戦に持ち越した。3位に宇井陽一が入り、久しぶりに表彰台に上がった。4番手争いは、最終ラップに高橋巧が及川をかわしてゴール。及川、高橋江紀の順でゴールした。

[佐藤 寿宏]
●ライダーのコメント

優勝/横江竜司
予選から問題を抱えていて、それを解決しようと、決勝朝のウォームアップ、そして決勝とセッティングを変えたけれど、今一つ決まらなかった。レースは、できれば、もう1秒以上速いアベレージで走りたかった。今回も、そうだけど走る前は、落ち着いてとか思っていても走り出せば変わらない。最終戦鈴鹿もポールポジション、そして優勝を狙います。

2位/ラタパー・ヴィライロー
離されてしまい悔しいですね。スタート練習は、常にしているんだけど決勝になるとうまくいかない。もっと練習して、いいスタートが切れるようにしたい。マシンはパーフェクトなので、後は自分が頑張るだけ。最終戦こそ、横江さんに勝ちたい。

3位/宇井陽一
一昨年まで世界グランプリを走っていて、別のカテゴリーに参加したくて去年は、ST600クラスに参戦したけれど自分には、合っていなかった。最後にレーサーに乗りたいと思い、今年はGP250クラスを走っているけれど、まだまだ走りたい気持ちが出てきた。開幕戦から表彰台に上がれそうだったけれど、なかなかうまくいかなかった。今回は、予定通り序盤にトップを走って目立って、表彰台に上がることができたので、よかった。。


  スタート直後は#41宇井陽一がレースをリードする。
   
  レース中盤以降、横江竜司がトップで抜け出した後は、#7ラタパーも抜け出して横江を追う。宇井は3位争いのトップになる。
     
  結局、横江は11秒の大差で優勝。開幕5戦連続ポールtoウィンを達成。最終戦鈴鹿での横江が楽しみだ。
     
 
   
Photo:H.Wakita
 
| Top |



(C)MFJ. All rights reserved.