| Rd1 MINE | Rd2 SUZUKA | Rd3 TSUKUBA | Rd4 AUTO POLIS | Rd5 SUGO | Rd6 SUZUKA | Rd7 TI | Rd8 MOTEGI |

SUPERBIKE RACE in OKAYAMA


GP250

文部科学大臣杯 2005年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第7戦 SUPERBIKE RACE in 岡山
主催:岡山国際サーキット(3,703m)
決勝レポート
DATE:2005-10/16
■開催日/予選:10月15日(土)、決勝:10月16日(日)  ■天候/予選:雨 決勝:晴
■開催場所/岡山県・岡山国際サーキット(3,703m) ■観客数/予選:5,090人・決勝:28,608人

青山周平が5連勝を達成しチャンピオンを獲得!!

 今シーズンはこれまでの5戦で全てポールポジションを獲得してきた青山周平。決勝でも雨で大荒れとなった開幕戦以外は全て圧勝。まさにGP250は周平の独壇場だった。ここ岡山で周平のタイトル決定がほぼ確定していただけに、今回もポールtoウインが期待されたが、雨の予選でポールポジションを獲得したのはTZを駆る横江竜司だった。

 決勝は天候が一変、朝からすっきりとした青空が広がったが、午前中に行なわれたウォームアップ走行ではまだウェットパッチが残っており、マシンのセッティングを確認するには難しい状況だった。

 ホールショットを奪ったのは周平だった。しかし、オープニングラップのダブルヘアピン2個目の進入で横江が周平の前に出る。横江、周平、及川誠人、高橋江紀の4台がトップグループを形成し、コントロールラインを通過した。2周目のバックストレートで周平はトップを奪い返し、横江は周平の背後をピタリとマークする。3番手の及川、4番手の高橋は徐々に離され、それぞれ単独走行となっていった。

 トップをいく周平は夕方の西日に悩まされペースを上げることができず、横江とのトップ争いは、しばらく膠着状態が続いた。しかし、レース終盤の16周目あたりから徐々に2台の間隔が開き、最終的には横江に4秒あまりの差をつけ、周平が5連勝を達成。全日本で2度目のタイトルを優勝で決めた。2位は横江、3位は及川で、前戦の鈴鹿と同じ顔ぶれが表彰台に立っている。4位以下は高橋、ラタパー・ヴィライロー、秋谷守、松井剛の順で、それぞれ単独でチェッカーを受けた。

[佐藤 寿宏]
●ライダーのコメント

優勝/青山周平
今回はたくさんテストをして、その結果を基もとにセッティングを変えてきたけれど、ずっと雨で、決勝はいきなり晴れだったので不発でした。これまでずっとポールポジションだったので、今回取れなかったのはすごく悔しかった。決勝は西日がまぶしくて、なかなかペースを上げることができなかった。序盤に一度、横江さんに抜かれて、すぐに抜き返したけど、きっと最後にしかけてくると思っていた。残り3周ぐらい離れてくれたのでラッキーでした。チャンピオンのことは考えずに、いつも勝つことだけを考えて戦っている。今回もぶっちぎりで勝つつもりだったので、タイトルを取れたことは、うれしいけれど、今回のレース内容には満足できていません。

2位/横江竜次
レース中盤までは予想通りの展開でした。でも、周平と同じくらいのペースだろうと思っていたのが、想像していたよりアベレージが低かった。一度の前に出たけれどペースが上がらず、また下がって様子を見ることにしたが、先週のテストの時と気温が違っていたので、フロントタイヤに影響してしまった。自分の速さを出せる場所では西日が強く、それを生かせなかった。最終戦のツインリンクもてぎはレイアウト的に厳しいと思っていたので、ここ(岡山)で勝とうと思っていましたが勝てなかった。厳しくても勝てるように頑張ります。

3位/及川誠人
ドライコンディションでは全然走れていなかったので、3位で表彰台に上がれただけでもよかった。スタート直後から3番手につけられたので、序盤はなんとか前の2台についていこうと頑張ったけれど、バイクが走ってなかったので、ジリジリと離されてしまった。レース中盤になってようやく後ろを振り返ってみたら誰もいなかったので、3番手キープに切り替えた。次のもてぎは地元なので、難しいコースだけれど、また表彰台に上がれる走りをしたい。


GP250スタート   決勝レーススタートは、青山周平がホールショットを奪い、レースを引っ張った。
   
GP250スタート   横江竜司はレース終盤まで青山についていった
   
GP250スタート  

優勝:青山周平(中)、2位:横江竜司(左)、3位:及川誠人

     
GP250スタート   チャンピオンの風格、青山周平
   
Photo:Y.Harada&H.Wakita(c)
 
| Top |



(C)MFJ. All rights reserved.