| Rd1 SUZUKA | Rd2 AUTO POLIS | Rd3 TSUKUBA | Rd4 MOTEGI | Rd5 SUGO | Rd6 SUZUKA | Rd7 TI |

AUTO POLIS


SB

文部科学大臣杯 2004年 MFJ R2-1 全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦 九州大会
主催:オートポリスサーキット(4.674Km)
天候:曇 コース状況:ドライ
決勝レポート
DATE:2004-04-25
■開催日/予選:4月24日(土)、決勝:4月25日(日)  ■天候/予選:晴 決勝:曇り
■開催場所/大分県・オートポリスサーキット(4.674Km) ■観客数/土曜日8,800人 日曜日30,300人

辻村猛が駆け引きなしの走りでシーズン緒戦を制す!!

 ホールショットを奪ったのは予選4番手グリッドからスタートした八木孝弘。これに沼田憲保、酒井大作、辻村猛、清成健一、安田毅史、手島雄介、加藤直樹と続いていく。金曜日から好タイムをマークしていた酒井は、2周目の1コーナーで八木、沼田を一気にかわしてトップに立つ。そのままレースをリードしていくかと思われたが、辻村も全力の走りでトップに迫ってくる。辻村は5周目の1コーナーで酒井をかわしてトップを奪うと、レースを引っ張っていく。

 トップグループは辻村を先頭に、酒井、八木、清成、沼田が形成していたが、まず沼田が脱落。レース終盤になると八木も遅れ始め、トップ争いは辻村、酒井、清成の3台に絞られる。コース後半のセクションで速さを見せる辻村に、酒井は仕掛けることができない。さらに最終ラップの1コーナーでは清成にかわされ3位にポジションダウン。酒井にかわって辻村を追う清成は最終ラップにファステストラップをマークする速さを見せるが届かない。辻村は一度も後ろを振り返らない駆け引きなしの走りで今シーズン1勝目を挙げる。2位には大健闘の清成が入り、酒井は悔しい3位。4位に八木、5位に沼田と続き、後方から追い上げた寺本幸司が6位に入賞。以下、手島、安田、高橋英倫、宮崎敦の順でチェッカーフラッグを受けている。

[佐藤 寿宏]
●ライダーのコメント

優勝/辻村猛
作戦もなし。全力で駆け引き無しで自分のペースで走った。深く考えないで、抜かれたら抜かれたでしょうがない。前に出ることだけを考えていた。決勝に向けて、朝のウォームアップで足回りをふったのがいい方向にいった。チームメイトに若手が二人入ってきたので、世代交代できるように今年はチャンピオンを獲りたいですね。今回は、たまたま自分のペースでうまくいった。この流れを持続するのが難しい。ポイント的にも(有効ポイントは)4戦分だから、1戦目で優勝できて気持ちは楽になりましたね。

2位/清成健一
レース後半でやっとペースが上がってきた、徐々にいけるかと思ったけど、最後は追いつかなかった。スタートで失敗してしまって追い上げて、後半で何とかトップを狙いたかったんですけど…。でも、オートポリスは去年が全然ダメだったんで、2位で上出来です。まだまだ勉強不足な部分も多いですし。次の筑波でも表彰台に上がりたいので最初からペースを上げられるように頑張りたい。

3位/酒井大作
悔しいですね。自分の思うようにペースを上げられなかったし、最後に勝負ができなかったから。ゴールした瞬間は3位だなぁ、って感じだった。バイクの調子はよかったです。バイクはレースウィークに入って、うまく仕上がってきていたし、エンジンもよく走ってくれた。それで結果が残せなかったのは悔しいですね。


600スタート   決勝レース、辻村猛、酒井大作が好スタートを決めるが、インから八木孝弘、沼田憲保の2台のヤマハが。
レース序盤〜中盤は、この4台に清成健一と安田毅史を加えた6台がトップ集団を形作る。
     
辻村猛清成健一バトル   終盤に入ると、辻村猛がやや抜け出した格好でトップをキープ、僅かに後ろから酒井、清成を合わせた3台がトップを争う。
清成は最終ラップの1コーナー進入で酒井をかわした勢いで辻村に接近するが、辻村が逃げ切り今季初優勝。
     
表彰台   優勝:辻村猛(中)、2位:清成健一(左)、3位:酒井大作
     
Photo by Y.Harada&H.Wakita(c)
 
| Top |



(C)MFJ. All rights reserved.