Contact UsContact Us
このサイトは全日本ロードレースファンサイトのアーカイブです。最新はJRR.jpをご覧ください。

MFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIPOffical Fan-SiteMFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIP - Offical Fan-Site

motoバトルLIVEmotoバトルLIVE

Next RaceNext Race


  • 監視カメラ+α映像を
    いち早く生中継!
    motoバトルLIVE
    ※通信環境によりディレイ配信
    となる場合がございます。

    全日本ロードレースを
    LIVE動画で楽しもう!
  • MFJ SUPERBIKE 公式ツィッターMFJ SUPERBIKE 公式FACEBOOK
  • サポーターズ
  • MFJ Live Channel - motoチャンネル
  • 女性ライダーにエールを! motoladies.jp
  • レーシングライダーの人間ドラマに迫るバイクレース専門サイト! Racing Heroes
  • 東京中日スポーツ F1EXPRESS 東京中日スポーツ F1EXPRESS
  • No items.

  • ※記事全文の閲覧には会員登録(有料)が必要となります。
  • アジアロードレース選手権
  • 奥の松酒造
  • BS11 大人のバイクの時間
  • ライディングスポーツ

News HEADLINE

長島哲太が若手育成チームを発足!

2022年、全日本ST600に2台体制で参戦予定!!

 

News 2021.09.29

 

 

レーシングライダーの長島哲太が9月28日(火)にMotoUP岩槻本店で自らのチーム「TN45 with MotoUP Racing Team」の発足を発表した。

 

まず2022年シーズンより全日本ロードレース選手権ST600クラスに2台体制で参戦し、若手ライダーは、もちろん、メカニックの育成を主に、3年でシリーズチャンピオンを目指す。

 

「昨年、Moto2の契約がなくなり、今シーズンはレースに出られない中で、全日本を見に行き、日本のレース界を考えたときに若いライダーを応援したいと思い、チーム発足に至りました。このプロジェクトには、長年、ボクのレース活動を支えてくださっている株式会社ピーアップ中込社長のバックアップなくして実現できないことなので、非常に感謝しています。株式会社ピーアップは、携帯電話のテルルを始め、バイク屋さんであるMotoUP(モトアップ)、Honda Dreamも2店展開されており、新人メカニックの育成もチームで行っていきます。チーム名は、“TN45 with MotoUP Racing Team”となる予定です」

 

 

サーキットライセンスを取りスポーツ走行を楽しむお客さんも増えているそうで、レースファンを増やす活動も行っていくと言う。チーフメカニック兼監督は、MotoUP店長でもある渡部晋氏が就任し、長島はチームオーナーを務める。

 

これまでの経験を生かし、日本と世界の架け橋になるチームとして確立させたいと長島。なおライダー選考は、最終段階に入っており12月には発表される予定だ。

 

 

 

 

一覧へ戻る →


SponsorsSponsors

↑ up
© 2025 MFJ. All rights reserved.