Contact UsContact Us
このサイトは全日本ロードレースファンサイトのアーカイブです。最新はJRR.jpをご覧ください。

MFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIPOffical Fan-SiteMFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIP - Offical Fan-Site

motoバトルLIVEmotoバトルLIVE

Next RaceNext Race


  • 監視カメラ+α映像を
    いち早く生中継!
    motoバトルLIVE
    ※通信環境によりディレイ配信
    となる場合がございます。

    全日本ロードレースを
    LIVE動画で楽しもう!
  • MFJ SUPERBIKE 公式ツィッターMFJ SUPERBIKE 公式FACEBOOK
  • サポーターズ
  • MFJ Live Channel - motoチャンネル
  • 女性ライダーにエールを! motoladies.jp
  • レーシングライダーの人間ドラマに迫るバイクレース専門サイト! Racing Heroes
  • 東京中日スポーツ F1EXPRESS 東京中日スポーツ F1EXPRESS
  • No items.

  • ※記事全文の閲覧には会員登録(有料)が必要となります。
  • アジアロードレース選手権
  • 奥の松酒造
  • BS11 大人のバイクの時間
  • ライディングスポーツ

News HEADLINE

最多の120台302名が楽しんだ北川圭一杯

第17回北川圭一杯ミニバイクレース

 

News 2021.12.24

 


©TOSHIYA ONISHI

 

17回目となる、北川圭一杯ミニバイクレースが12月12日(日)近畿スポーツランドにて開催された。全クラスフルグリッドとなり総エントリー台数120台 総参加人数302名を数えビッグイベントとなった。

 

初めての試みとしてmotoバトルLIVEチャンネルにてYouTubeでLIVE配信が行われ、実況は辻野ヒロシアナウンサー、解説には北川圭一他ゲストライダーが交代で入り好評を得ていた。

 

またBS12 tv.moto Channelにて12月25日(土)21:30よりレースの模様が放映される。番組チームとしてタレントライダー平嶋夏海さん、全日本ロードレース、モトクロスの英語実況を務めているユーチューバー華音さんが組みエンジョイ耐久に参加。レース後はライダーにインタビューするレポーターも務めた。

 

 

レース当日は曇り空の下、12月中旬にしては気温が高く、いいコンディション。タイム制限により初心者からエキスパートまで楽しめるようにエンジョイ耐久(初心者クラス)、B耐久(中級者クラス)、エキスパートクラスA耐久に分かれ120分耐久3レースが行われた。

 

ゲストライダーチームは北川圭一、津田拓也、渡辺一樹、新庄雅浩が組みSUZUKI GSX-R125を駆りB耐久とA耐久に参加した。エンジョイ耐久、B耐久では基準タイムより速く走ると、アトラクションペナルティが2種類待っている。ゲストライダーも例外ではなくアトラクションペナルティのためピットイン。渡辺はパズルを選び、2ラップ以上タイムロスをして苦戦していた。

 

 

お昼休みには北川、津田、渡辺、新庄のゲストライダーや現役全日本ライダーのフォト撮影やサイン会に多くのファンが集まり盛り上がった。

 

A耐久には、近スポで育ち、全日本ST600チャンピオンとなった埜口遥希、J-GP3チャンピオン尾野弘樹を始め、ST600で活躍中の長尾兄弟、佐野兄弟、中村竜也、ST1000の渥美心、JSB1000の津田一磨など多数の現役全日本ライダーも参戦し、近スポミニバイクスペシャリストとハイレベルなバトルを繰り広げていた。

 

 

レース終了後、各クラス表彰式、豪華景品抽選会が行われ、日が暮れるまで楽しい歓声の絶えない一日となっていた。

 

 

 

一覧へ戻る →


SponsorsSponsors

↑ up
© 2025 MFJ. All rights reserved.