Contact UsContact Us
このサイトは全日本ロードレースファンサイトのアーカイブです。最新はJRR.jpをご覧ください。

MFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIPOffical Fan-SiteMFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIP - Offical Fan-Site

motoバトルLIVEmotoバトルLIVE

Next RaceNext Race


  • 監視カメラ+α映像を
    いち早く生中継!
    motoバトルLIVE
    ※通信環境によりディレイ配信
    となる場合がございます。

    全日本ロードレースを
    LIVE動画で楽しもう!
  • MFJ SUPERBIKE 公式ツィッターMFJ SUPERBIKE 公式FACEBOOK
  • サポーターズ
  • MFJ Live Channel - motoチャンネル
  • 女性ライダーにエールを! motoladies.jp
  • レーシングライダーの人間ドラマに迫るバイクレース専門サイト! Racing Heroes
  • 東京中日スポーツ F1EXPRESS 東京中日スポーツ F1EXPRESS
  • No items.

  • ※記事全文の閲覧には会員登録(有料)が必要となります。
  • アジアロードレース選手権
  • 奥の松酒造
  • BS11 大人のバイクの時間
  • ライディングスポーツ

News HEADLINE

SDG 昭和電機グループが2022年体制を発表!

SDG 昭和電機グループ 2022年広報活動体制発表

 

News 2022.02.01

 

 

SDG 昭和電機グループが2月1日(火)にYouTubeで2022年広報活動体制発表を行い、2輪ロードレース部門、マリン部門、サポートチームを紹介した。

 

全日本ロードレース選手権は、SDG Honda RacingからJSB1000クラスに名越哲平が、SDG Motor Sports HARC-PRO.からJSB1000クラスに榎戸育寛、ST600クラスに千田俊輝、MFJカップJP250に赤間清、そしてMoto3クラスからスイッチする國井勇輝が新たに加わりST600クラスに参戦する。

 

 

また、昨年ST600クラスのシリーズチャンピオンを獲得した埜口遥希は、SDG Motor Sports HARC-PRO. Ph.からアジアロードレース選手権(ARRC)ASB1000クラスにフルエントリー。

 

 

さらにMFJカップJP250の石井千優もSDGメンバーに加わり、SDG N-PLAN Racingとしてエントリー。テイストオブツクバに参戦予定の加賀山就臣の鐵隼プロジェクトも応援する。

 

「モータースポーツ、バスフィシングという2つの垣根を越えてファクトリーチームを盛り上げ、幅広いシーンで精力的に活動を繰り広げて参ります」と柏木健作CEO。

 

2022年シーズンは、様々なシーンで活躍する“SDGのロゴ”が見られそうだ。

 

SDG 昭和電機グループ 2022年広報活動体制発表

 

 

 

一覧へ戻る →


SponsorsSponsors

↑ up
© 2025 MFJ. All rights reserved.