Contact UsContact Us
このサイトは全日本ロードレースファンサイトのアーカイブです。最新はJRR.jpをご覧ください。

MFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIPOffical Fan-SiteMFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIP - Offical Fan-Site

motoバトルLIVEmotoバトルLIVE

Next RaceNext Race


  • 監視カメラ+α映像を
    いち早く生中継!
    motoバトルLIVE
    ※通信環境によりディレイ配信
    となる場合がございます。

    全日本ロードレースを
    LIVE動画で楽しもう!
  • MFJ SUPERBIKE 公式ツィッターMFJ SUPERBIKE 公式FACEBOOK
  • サポーターズ
  • MFJ Live Channel - motoチャンネル
  • 女性ライダーにエールを! motoladies.jp
  • レーシングライダーの人間ドラマに迫るバイクレース専門サイト! Racing Heroes
  • 東京中日スポーツ F1EXPRESS 東京中日スポーツ F1EXPRESS
  • No items.

  • ※記事全文の閲覧には会員登録(有料)が必要となります。
  • アジアロードレース選手権
  • 奥の松酒造
  • BS11 大人のバイクの時間
  • ライディングスポーツ

News HEADLINE

長谷川聖 & 中村竜也の21歳コンビでST1000に参戦!

MATSUBA RACING PROJECT & RS-ITOH 2022年チーム体制

 

News 2022.02.25

 

 

MATSUBA RACING PROJECT & RS-ITOHが新体制を発表。2022年シーズンは、若手ライダーを走らせるというチームのコンセプトにのっとり、共に2000年生まれの長谷川聖と中村竜也を採用し、ST1000クラスに2台体制でフルエントリーする。

 

チームもマシンも変わることになった長谷川は「MATSUBA RACING PROJECT & RS-ITOHで走れることを、とても光栄に思っています。チームもマシンも変わり気持ちも新たに、ST1000クラス3年目のシーズンに挑みます。事前テストで早くマシンに慣れて、結果にこだわり、表彰台を目指します」とコメント。

 

ST600からST1000にステップアップする中村は「1000ccは、パワーにしても、スリックタイヤにしても、600ccとは、全く違うので、早く慣れて開幕戦から、いい走りができるようにしたいですね。応援してくださっている皆さんによろこんでもらえる走りをお見せできるように全力を尽くします」と意気込みを語った。

 

ライダーアドバイザーは、井筒仁康、チームアドバイザーは、RS-ITOH伊藤一成が引き続き務める。黒川治監督とメインスポンサーとなるマツバ商事・佐野代表取締役と昨年立ち上げたMATSUBA RACING PROJECT & RS-ITOHも、今シーズンが3年計画の2年目となり、2台体制にパワーアップ! 長谷川と中村の走りに期待がかかるところだ。

 

 

 

一覧へ戻る →


SponsorsSponsors

↑ up
© 2025 MFJ. All rights reserved.