Contact UsContact Us
このサイトは全日本ロードレースファンサイトのアーカイブです。最新はJRR.jpをご覧ください。

MFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIPOffical Fan-SiteMFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIP - Offical Fan-Site

motoバトルLIVEmotoバトルLIVE

Next RaceNext Race


  • 監視カメラ+α映像を
    いち早く生中継!
    motoバトルLIVE
    ※通信環境によりディレイ配信
    となる場合がございます。

    全日本ロードレースを
    LIVE動画で楽しもう!
  • MFJ SUPERBIKE 公式ツィッターMFJ SUPERBIKE 公式FACEBOOK
  • サポーターズ
  • MFJ Live Channel - motoチャンネル
  • 女性ライダーにエールを! motoladies.jp
  • レーシングライダーの人間ドラマに迫るバイクレース専門サイト! Racing Heroes
  • 東京中日スポーツ F1EXPRESS 東京中日スポーツ F1EXPRESS
  • No items.

  • ※記事全文の閲覧には会員登録(有料)が必要となります。
  • アジアロードレース選手権
  • 奥の松酒造
  • BS11 大人のバイクの時間
  • ライディングスポーツ

News HEADLINE

車山高原 SKYPARKスキー場で体制発表!

信州活性プロジェクト Team長野 2022年体制発表会

 

News 2022.02.27

 

 

長野からモータースポーツを盛り上げようと活動している信州活性プロジェクト Team長野が車山高原 SKYPARKスキー場で体制発表会を2月27日(日)に行った。当日は、午前中吹雪に見舞われたが、お昼には快晴となり、予定通り会は行われた。

 

2022年も鈴鹿8耐を中心に、全日本ロードレース選手権は、第2戦鈴鹿2&4レースに東村伊佐三、櫻山茂昇の2台体制でスポット参戦する。鈴鹿8耐には、岡村光矩が加わり、3名で世界の舞台で戦う。

 

「チームを設立して7年目となります。コロナ禍のため、鈴鹿8耐が2年連続で中止となりましたが、今年は、鈴鹿8耐への出場権の行使も終え、後は前進あるのみと言うところです。これまで応援してくださった皆さんに、よろこんでいただける走りをチーム一丸となってしていきたいと思っています」とスポーティングディレクター兼ライダーの櫻山。

 

「長野県在住というつながりでTeam長野に加わりました。鈴鹿8耐が中止になってしまっていたこともありますが、ボクが長くレースをしてきたことを、まだチームに貢献できていません。今年こそは、長野を盛り上げていきたい思い、Team長野と戦っていきたい、という思いを乗せて鈴鹿8耐を走るので、ぜひ応援してください」と東村。

 

「昨年、Team長野に加わらせていただき、初めてBMW S1000RRを乗りましたが、3日間だけでしたが、とてもいいフィーリングを得ました。まだまだ煮詰めていく部分はありますが、鈴鹿8耐本番が楽しみです。スポンサー、ファン、そしてチームスタッフとTeam長野に関係してくださっている皆さんと力を合わせて鈴鹿8耐で考え得る最高の成績を残せるように全力を尽くします」と岡村。

 

昨年、劇的な展開で鈴鹿8耐への参戦権をつかんだTeam長野。今回、体制発表を行った車山高原は、夏場はビーナスラインの拠点としてバイク乗りに人気のあるスポット。2021年8月にライダーの安全を願い“天騎神社”というオートバイ神社が車山高原 SKYPARKスキー場内に建立されている。

 

Team長野の地域貢献活動としては、子ども向けの交通安全教室やライディングスクールを開催し、献血啓蒙活動なども行っていくと言う。そしてスポーツ団体の一員としてレース活動を始め、イベントなどで長野を国内外にPRしていく予定だ。

 

またTeam長野写真展を3月4日(金)~6日(日)9時~17時(最終日は16時まで)に上田市立サントミューゼ市民アトリエ・ギャラリーで開催。こちらもお近くの方は足を運んでみては。

 

 

 

一覧へ戻る →


SponsorsSponsors

↑ up
© 2025 MFJ. All rights reserved.