Contact UsContact Us
このサイトは全日本ロードレースファンサイトのアーカイブです。最新はJRR.jpをご覧ください。

MFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIPOffical Fan-SiteMFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIP - Offical Fan-Site

motoバトルLIVEmotoバトルLIVE

Next RaceNext Race


  • 監視カメラ+α映像を
    いち早く生中継!
    motoバトルLIVE
    ※通信環境によりディレイ配信
    となる場合がございます。

    全日本ロードレースを
    LIVE動画で楽しもう!
  • MFJ SUPERBIKE 公式ツィッターMFJ SUPERBIKE 公式FACEBOOK
  • サポーターズ
  • MFJ Live Channel - motoチャンネル
  • 女性ライダーにエールを! motoladies.jp
  • レーシングライダーの人間ドラマに迫るバイクレース専門サイト! Racing Heroes
  • 東京中日スポーツ F1EXPRESS 東京中日スポーツ F1EXPRESS
  • No items.

  • ※記事全文の閲覧には会員登録(有料)が必要となります。
  • アジアロードレース選手権
  • 奥の松酒造
  • BS11 大人のバイクの時間
  • ライディングスポーツ

News HEADLINE

新チームが全日本JSB1000クラスにチャレンジ!

唯一アプリリアで挑むTeam TATARA aprilia

 

News 2022.03.29

 

唯一アプリリアで挑むTeam TATARA aprilia

 

2022年の全日本JSB1000クラスに新チームが誕生。その名は、Team TATARA aprilia(チーム・タタラ・アプリリア)。2018年、2019年とNIPPON SUMATRA BIO MASSE+D;REXとして鈴鹿8耐に参戦したメンバーが再結成。アプリリアRSV4 RF LEを走らせる唯一のチームとして全日本JSB1000クラスにフル参戦する。ライダーはベテランの江口謙と豊田浩史を起用。

 

「新チームから今年もJSB1000クラスに参戦できることになりました。アプリリアは、可能性のあるバイクなので、ユーザーにうまくフィードバックできるように、レースで実戦開発をしていきます」と江口。

 

「また日本スマトラバイオマッセ株式会社の加藤さんと一緒にレースができることを、うれしく思います。アプリリアでレースをするのは、今回が初めてになりますが、いい結果を出せるようにチーム一丸となって全力を尽くします」と2019年以来の全日本参戦となる豊田。

 

チーム代表にCFLogistics株式会社の中野誠司、チームマネージャーには、元全日本ライダーの井上哲悟が就任。「まずは、ベテランでチームとしてのベースを作り、若手ライダーにチャンスを与えることができるようにしていき、2023年には、鈴鹿8耐に参戦できるようにしたい」とチームの計画を語った。

 

開幕戦モビリティリゾートもてぎには、江口と豊田の2台体制でエントリー。イタリアンサウンドを奏でるアプリリアに注目だ!

 

 

 

一覧へ戻る →


SponsorsSponsors

↑ up
© 2025 MFJ. All rights reserved.