Contact UsContact Us
このサイトは全日本ロードレースファンサイトのアーカイブです。最新はJRR.jpをご覧ください。

MFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIPOffical Fan-SiteMFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIP - Offical Fan-Site

motoバトルLIVEmotoバトルLIVE

Next RaceNext Race


  • 監視カメラ+α映像を
    いち早く生中継!
    motoバトルLIVE
    ※通信環境によりディレイ配信
    となる場合がございます。

    全日本ロードレースを
    LIVE動画で楽しもう!
  • MFJ SUPERBIKE 公式ツィッターMFJ SUPERBIKE 公式FACEBOOK
  • サポーターズ
  • MFJ Live Channel - motoチャンネル
  • 女性ライダーにエールを! motoladies.jp
  • レーシングライダーの人間ドラマに迫るバイクレース専門サイト! Racing Heroes
  • 東京中日スポーツ F1EXPRESS 東京中日スポーツ F1EXPRESS
  • No items.

  • ※記事全文の閲覧には会員登録(有料)が必要となります。
  • アジアロードレース選手権
  • 奥の松酒造
  • BS11 大人のバイクの時間
  • ライディングスポーツ

News HEADLINE

児玉勇太がTEAM KODAMAを立ち上げJSB1000フル参戦!

地元・宮崎をベースに宮崎をPR

 

News 2018.02.19

 

20180219_01.jpg

 

2月19日(月)に32歳の誕生日を迎えた児玉勇太が、自らのチームTEAM KODAMAを立ち上げ、JSB1000クラスにフルエントリー。地元・宮崎のことを全日本ロードレースを通してPRして行くと語る。

 

 

「まずは、チームを立ち上げるにあたって多くの方のご協力をいただいたことに感謝いたします。自分でチームを運営するということ自体、初めてのことなので、準備に追われていますが、その分やり甲斐がありますし、今まで走らせてもらってきたチームにも感謝の気持ちしかないですね。宮崎のチームと言うことで、これから地元にもPRして行き、レースに興味を持ってもらえたらいいと思いますし、全日本では、宮崎のことを知ってもらうきっかけになればいいと思っています」

 

 

マシンは、ヤマハYZF-R1のキット車にブリヂストンタイヤというコンビネーション。昨年の鈴鹿サンデー最終戦に出場したが、まだまだシェイクダウン段階だと言う。

 

 

「鈴鹿サンデーの最終戦では、とりあえず走らせて見たという段階で、まだまだベースも出ていない状態です。しっかりマシンを仕上げて、一つでも上位でゴールするのが当面の目標です。まずは開幕戦のグリッドにしっかり並んで、この活動を継続して行けるように一歩一歩前進して行きたいと思っています」

 

 

地元・宮崎からレースを盛り上げたいという児玉の思いが詰まったチームが走り始める。

 

 

一覧へ戻る →


SponsorsSponsors

↑ up
© 2025 MFJ. All rights reserved.