Contact UsContact Us
このサイトは全日本ロードレースファンサイトのアーカイブです。最新はJRR.jpをご覧ください。

MFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIPOffical Fan-SiteMFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIP - Offical Fan-Site

motoバトルLIVEmotoバトルLIVE

Next RaceNext Race


  • 監視カメラ+α映像を
    いち早く生中継!
    motoバトルLIVE
    ※通信環境によりディレイ配信
    となる場合がございます。

    全日本ロードレースを
    LIVE動画で楽しもう!
  • MFJ SUPERBIKE 公式ツィッターMFJ SUPERBIKE 公式FACEBOOK
  • サポーターズ
  • MFJ Live Channel - motoチャンネル
  • 女性ライダーにエールを! motoladies.jp
  • レーシングライダーの人間ドラマに迫るバイクレース専門サイト! Racing Heroes
  • 東京中日スポーツ F1EXPRESS 東京中日スポーツ F1EXPRESS
  • No items.

  • ※記事全文の閲覧には会員登録(有料)が必要となります。
  • アジアロードレース選手権
  • 奥の松酒造
  • BS11 大人のバイクの時間
  • ライディングスポーツ

News HEADLINE

J-GP2ラストイヤーにタイトルを狙う岩崎哲朗

OGURA CLUTCH with RIDE IN始動

 

News 2019.02.17

 

20190216_01.jpg

 

 

岩崎哲朗が監督兼エースライダーを務めるOGURA CLUTCH with RIDE INの2019年シーズンが2月16日(土)に茨城県・筑波サーキットで始動した。

 

 

この日、最終戦以来、3カ月振りにマシンをライディングした岩崎は、エンジンの慣らしが主な目的だったため全開走行はしなかったが、新たに改良したマシンをチェック。身体の慣らしには、ちょうどいいテストになったようだ。

 

 

「今年もOGURA CLUTCH with RIDE INとしてJ-GP2クラスにフルエントリーします。チームとして4年M、J-GP2ラストイヤーにチャンピオン獲得を目指し、カワサキZX-6Rにピレリタイヤ、小倉クラッチ製スリッパークラッチのパッケージで挑みます。小倉社長のバックアップ、RIDE IN坂本代表がマシンを改良してくださっているので、開幕戦から優勝を狙えるように、しっかり取り組んで行こうと思っています」と岩崎。

 

 

2019年シーズン、最後の開催となる全日本J-GP2クラスで、今まで培ってきた集大成を全てぶつけてチャンピオン獲得を狙う岩崎。まずは、開幕戦ツインリンクもてぎで初優勝を目指す。

 

 

20190216_02.jpg

 

 

また、3月2日(土)には群馬県・桐生プリオパレスにて「OGURA CLUTCH with RIDE IN 2019年全日本ロードレースJ-GP2クラス参戦報告会」を開催。一般参加も募集しているので、興味のある方は、チーム事務局(TEL:090-4728-5004)または、RIDE IN(TEL:0277-47-7008)まで問い合わせてみては。

 

 

一覧へ戻る →


SponsorsSponsors

↑ up
© 2025 MFJ. All rights reserved.