Contact UsContact Us
このサイトは全日本ロードレースファンサイトのアーカイブです。最新はJRR.jpをご覧ください。

MFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIPOffical Fan-SiteMFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIP - Offical Fan-Site

motoバトルLIVEmotoバトルLIVE

Next RaceNext Race


  • 監視カメラ+α映像を
    いち早く生中継!
    motoバトルLIVE
    ※通信環境によりディレイ配信
    となる場合がございます。

    全日本ロードレースを
    LIVE動画で楽しもう!
  • MFJ SUPERBIKE 公式ツィッターMFJ SUPERBIKE 公式FACEBOOK
  • サポーターズ
  • MFJ Live Channel - motoチャンネル
  • 女性ライダーにエールを! motoladies.jp
  • レーシングライダーの人間ドラマに迫るバイクレース専門サイト! Racing Heroes
  • 東京中日スポーツ F1EXPRESS 東京中日スポーツ F1EXPRESS
  • No items.

  • ※記事全文の閲覧には会員登録(有料)が必要となります。
  • アジアロードレース選手権
  • 奥の松酒造
  • BS11 大人のバイクの時間
  • ライディングスポーツ

News HEADLINE

小室旭がKTMを筑波でシェイクダウン

新チーム「Sunny moto Planning」で全日本J-GP3に復帰

 

News 2020.02.20

 

20200220_01.jpg

 

 

長年、全日本ロードレース選手権の軽量クラスで活躍してきた小室旭。昨年は、一線を退き全日本ではミクニの村瀬健琉のアドバイザーに徹していた。

 

 

自ら走行会を開催したり、キッズスクールの講師をしたりして行く中でバイクを通して知り合った仲間が「全日本チャンピオンを獲る実力があるのに走らないのは、もったいない」と誕生したプロジェクトが「Sunny moto Planning」だ。現役に復帰したいという思いが残っていた小室の背中を後押し。スタッフは、バイク好きばかりだが、レースの経験は、ほとんどない。この日もタイムの計り方、サインボードの出し方をチームアドバイザーを務める遊畑靖之氏に教わっていた。

 

 

20200220_02.jpg

 

 

「この世界に長くいると自分自身で当たり前になっていたことだったのですが“レースのすごさ”を逆にボクに教えてくれたんです。昔の自分だったら走ろうとは思わなかったかもしれないですが、昨年、ミクニさんでアドバイザーをさせていただき、ライダーとどう向き合っていくのがいいかということを考えさせていただいたことで、自分自身も変わることができました。とても貴重な経験をさせていただいたことに感謝しています」

 

 

先日、2020年シーズンを戦うKTM RC250Rを初めて走らす予定だったが、マシントラブルで走れず、この日(2月19日)がシェイクダウンとなった。マシンから降りると「やっぱりバイクに乗るのは楽しい」と満面の笑みを浮かべた。

 

 

「やっとスタートラインに立てた感じですね。思っていたよりもマシンセットもスタッフの動きもスムーズに行うことができました。みんな頑張ってくれているので、コース上では走ることに集中できました。上出来だったと思います」

 

 

この日は、スポーツ走行2本を走り37周し、ベストタイムは1分01秒フラットだった。「0秒台に入らないのが、らしいでしょ(笑)」と自虐っぽく笑ってみせるが初めて乗るKTMに手応えを感じたようだ。

 

 

20200220_03.jpg

 

 

「まだレースをしていないので、どこまで走ることができるか分からないことばかりですが、あらためてバイクの楽しさ、サーキットを走るよろこび、仲間の大切さを感じました。簡単なチャレンジではありませんが、チャンピオンを目指して冒険をみんなで楽しみたいと思っています」

 

 

その先は、若手ライダーを走らせて行くこともビジョンにあると語った小室。2月中に、もう一度、筑波を走り、3月7日(土)の筑波ロードレース選手権開幕戦にエントリーし、現体制での初レースに挑む予定だ。

 

 

一覧へ戻る →


SponsorsSponsors

↑ up
© 2025 MFJ. All rights reserved.