Contact UsContact Us
このサイトは全日本ロードレースファンサイトのアーカイブです。最新はJRR.jpをご覧ください。

MFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIPOffical Fan-SiteMFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIP - Offical Fan-Site

motoバトルLIVEmotoバトルLIVE

Next RaceNext Race


  • 監視カメラ+α映像を
    いち早く生中継!
    motoバトルLIVE
    ※通信環境によりディレイ配信
    となる場合がございます。

    全日本ロードレースを
    LIVE動画で楽しもう!
  • MFJ SUPERBIKE 公式ツィッターMFJ SUPERBIKE 公式FACEBOOK
  • サポーターズ
  • MFJ Live Channel - motoチャンネル
  • 女性ライダーにエールを! motoladies.jp
  • レーシングライダーの人間ドラマに迫るバイクレース専門サイト! Racing Heroes
  • 東京中日スポーツ F1EXPRESS 東京中日スポーツ F1EXPRESS
  • No items.

  • ※記事全文の閲覧には会員登録(有料)が必要となります。
  • アジアロードレース選手権
  • 奥の松酒造
  • BS11 大人のバイクの時間
  • ライディングスポーツ

News HEADLINE

アプリリアで全日本ST1000にデビューするゼック

Odakaihatsu Aprilia + TOHOとしてエントリー

 

News 2020.02.28

 

20200228_01.jpg

 

 

2020年年間暫定エントリーリストで唯一アプリリアでエントリーしているのがジェゲデ・ゼカライヤ、ニックネームは“ゼック”だ。ガーナ人の父とチェコとフィンランドのハーフの母の間に生まれたゼックは、アメリカのフロリダ出身。16歳のときに飛び級で名門大学に進学。このころから日本に興味を持ち始め、日本語を勉強。2013年に22歳のときに来日しオートバイに乗り始め、2014年からレースを始めた。2019年は、筑波ロードレース選手権、もてぎロードレース選手権のST600クラスにエントリー。筑波では、2勝を挙げてシリーズチャンピオンを獲得。日本人以外でチャンピオンになるのは、地方選手権では初めての快挙でもあった。

 

 

「今年は、アプリリアジャパン、TOHO福間さん、D;REX豊田さんを始め、多くの方のご協力のおかげで初めて全日本ロードレース選手権ST1000クラスに参戦します。初めての全日本、走ったことのないコース、新しいカテゴリーでの参戦となります。たくさん勉強をして少しでもいい成績を目指したいと思います。今年の目標は、ポイント獲得することと初サーキットの攻略、新しいマシンのデータを集めることです。来年に向けての準備も兼ねて、しっかり戦います。よろしくお願いします」

 

 

Aprilia JapanのオフィシャルサポートライダーとしてST1000クラスに参戦するチャンスをつかんだゼック。全日本のみならずMoto Americaにもスポット参戦を予定していると言う。

 

 

ガーナとアメリカ国籍を持ち、日本語と英語のバイリンガルのソフトウェアエンジニア兼レーサーという肩書きを持つ29歳。そんなゼックの初めて尽くしのチャレンジに注目しよう!

 

 

一覧へ戻る →


SponsorsSponsors

↑ up
© 2025 MFJ. All rights reserved.