Contact UsContact Us
このサイトは全日本ロードレースファンサイトのアーカイブです。最新はJRR.jpをご覧ください。

MFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIPOffical Fan-SiteMFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIP - Offical Fan-Site

motoバトルLIVEmotoバトルLIVE

Next RaceNext Race


  • 監視カメラ+α映像を
    いち早く生中継!
    motoバトルLIVE
    ※通信環境によりディレイ配信
    となる場合がございます。

    全日本ロードレースを
    LIVE動画で楽しもう!
  • MFJ SUPERBIKE 公式ツィッターMFJ SUPERBIKE 公式FACEBOOK
  • サポーターズ
  • MFJ Live Channel - motoチャンネル
  • 女性ライダーにエールを! motoladies.jp
  • レーシングライダーの人間ドラマに迫るバイクレース専門サイト! Racing Heroes
  • 東京中日スポーツ F1EXPRESS 東京中日スポーツ F1EXPRESS
  • No items.

  • ※記事全文の閲覧には会員登録(有料)が必要となります。
  • アジアロードレース選手権
  • 奥の松酒造
  • BS11 大人のバイクの時間
  • ライディングスポーツ

News HEADLINE

南本宗一郎が独走で優勝!タイトルは岡本裕生の手に!

最終戦MFJグランプリ鈴鹿 ST600クラス 決勝レース

 

News 2020.11.01

 

バトル

 

ポイントリーダー岡本裕生がタイトルに王手をかけて挑んだ決勝レース。その岡本が絶好のスタートを切り、レースをリードしていくが、その前に立ちはだかったのが、鈴鹿をホームコースとする南本宗一郎。南本は岡本、荒川晃大らとバトルを展開するが、2周目に荒川にジャンプスタート、ライドスルーペナルティが提示され、レースは4周目に突入すると転倒車両により赤旗中断となる。

 

7周によるヒート2レースは、3周終了時の順位で整列してスタート。岡本がホールショットを奪うが、すぐ後ろには南本、そして埜口遥希が迫る。小排気量クラスを見ているようなバトルが繰り広げられ、南本、埜口が相次いで岡本をパス、後方からは伊達悠太、小山知良、佐野優人、國峰啄磨らも迫ってくる。トップに立った南本は2位以下より1秒速いペースで、超スプリントレースの逃げ切りを図る。そして最終周回目前の6周目、再び赤旗が提示され2度目の中断。5周目の順位でレースは成立し、南本が優勝、國峰啄磨、佐野優人の順で表彰台となった。岡本は4位となり、2年振り2度目のタイトルを獲得。グリッド降格してヒート2に臨んだ荒川は途中転倒リタイアに終わった。

 

MFJ Live CHANNEL

 

公式結果・公式レポート/MFJオンラインマガジン

 

 

一覧へ戻る →


SponsorsSponsors

↑ up
© 2025 MFJ. All rights reserved.