Contact UsContact Us
このサイトは全日本ロードレースファンサイトのアーカイブです。最新はJRR.jpをご覧ください。

MFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIPOffical Fan-SiteMFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIP - Offical Fan-Site

motoバトルLIVEmotoバトルLIVE

Next RaceNext Race


  • 監視カメラ+α映像を
    いち早く生中継!
    motoバトルLIVE
    ※通信環境によりディレイ配信
    となる場合がございます。

    全日本ロードレースを
    LIVE動画で楽しもう!
  • MFJ SUPERBIKE 公式ツィッターMFJ SUPERBIKE 公式FACEBOOK
  • サポーターズ
  • MFJ Live Channel - motoチャンネル
  • 女性ライダーにエールを! motoladies.jp
  • レーシングライダーの人間ドラマに迫るバイクレース専門サイト! Racing Heroes
  • 東京中日スポーツ F1EXPRESS 東京中日スポーツ F1EXPRESS
  • No items.

  • ※記事全文の閲覧には会員登録(有料)が必要となります。
  • アジアロードレース選手権
  • 奥の松酒造
  • BS11 大人のバイクの時間
  • ライディングスポーツ

News HEADLINE

4台体制でST1000クラスに挑むドッグファイトレーシング

Speedheart DOGFIGHTRACING・YAMAHA 2021年参戦計画発表

 

News 2020.12.25

 

 

Speedheart DOGFIGHTRACING・YAMAHAが12月25日(金)に2021年シーズンの活動計画を発表した。2020年シーズンは、藤田拓哉が5年振りに復帰し、全日本ST1000クラスでランキング4位と存在感を示した。2021年シーズンは、引き続き藤田をエースに、谷本音虹郎、中沢孝之に加え、豊島怜も加わり何と4台体制で全日本ST1000クラスにフルエントリーする。

 

「2020年シーズンは、思うように結果を出すことができず、悩むことも多かったのですが、まだまだできることはたくさんある、成長できると感じました。来シーズンは初心に戻りチャレンジャーとして全力で努力して行こうと思っています」と藤田。

 

「来シーズンはアジア選手権への参戦を休止し、4名のライダーと共に全日本ST1000クラスを戦います。2年目を迎え、さらに厳しさを増すことが予想されるST1000クラスですが、2020年以上の結果を求めて行きます。若手育成と底辺拡大にも引き続き尽力していく所存です。来る2021年シーズンもよろしくお願いいたします」と室井秀明代表。

 

ベテランから若手まで4人のライダーがオレンジのR1でST1000クラスをかき回してくれそうだ。

 

 

 

一覧へ戻る →


SponsorsSponsors

↑ up
© 2025 MFJ. All rights reserved.