Contact UsContact Us
このサイトは全日本ロードレースファンサイトのアーカイブです。最新はJRR.jpをご覧ください。

MFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIPOffical Fan-SiteMFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIP - Offical Fan-Site

motoバトルLIVEmotoバトルLIVE

Next RaceNext Race


  • 監視カメラ+α映像を
    いち早く生中継!
    motoバトルLIVE
    ※通信環境によりディレイ配信
    となる場合がございます。

    全日本ロードレースを
    LIVE動画で楽しもう!
  • MFJ SUPERBIKE 公式ツィッターMFJ SUPERBIKE 公式FACEBOOK
  • サポーターズ
  • MFJ Live Channel - motoチャンネル
  • 女性ライダーにエールを! motoladies.jp
  • レーシングライダーの人間ドラマに迫るバイクレース専門サイト! Racing Heroes
  • 東京中日スポーツ F1EXPRESS 東京中日スポーツ F1EXPRESS
  • No items.

  • ※記事全文の閲覧には会員登録(有料)が必要となります。
  • アジアロードレース選手権
  • 奥の松酒造
  • BS11 大人のバイクの時間
  • ライディングスポーツ

News HEADLINE

國川がJSB1000にスイッチ! 國峰はST600チャンプを狙う!!

TOHO Racing 2021年チーム体制

 

News 2021.01.18

 

 

昨年、約3年振りに全日本ロードレース選手権に本格復帰した東広島のTOHO Racing。その道のりは、決して平坦ではなかったが2020年シーズンは國川浩道がST1000クラスに、國峰啄磨がST600クラスに参戦し、それぞれランキング10位となった。

 

第2次TOHO Racingの2シーズン目となる2021年は、ライダーラインナップは、そのままに、國川がST1000クラスからJSB1000クラスにスイッチ。國峰は、ST600に継続参戦し、新型Honda CBR600RRでシリーズチャンピオンを狙う。

 

「まずは今年度も継続してTOHO Racingの一員として全日本の舞台で走れる事を福間代表を始めスポンサーの皆様へ感謝を申し上げます。今年度は昨年度参戦したST1000<クラスからJSB1000クラスへとスイッチする事になります。チームの目標としては鈴鹿8時間耐久ロードレースがあるので、そのためにマシンを作り、昨年度の経験を生かしいいシーズンにします。応援よろしくお願いいたします」と國川。

 

一方、ST600クラスに参戦する國峰は「まず、この体制を用意していただいたTOHO Racing、Honda、スポンサーの皆さまに感謝いたします。今年から車両も新型になります。新型の初年度チャンピオンが獲れるように日々精進します。新型コロナウイルスが猛威をふるっていますが、いち早く収束するように対策し、またみんながいつも通りモータースポーツを楽しめる日が来ることを祈っています。今年も応援よろしくお願いいたします」とコメント。

 

チームとしては、鈴鹿8耐にも重きを置いており、JSB1000クラスへの参戦は、鈴鹿8耐で好成績を残すための一環でもある。TOHO Racingは、過去に鈴鹿8耐で2位に入ったこともあるだけに、その再現を狙いたいところだろう。そのために、まずはトライアウト突破が課題となる。本各復帰2年目のシーズンとなるTOHO Racingがどんな戦いぶりを見せるか注目されるところだ。

TOHO Racing

 

 

一覧へ戻る →


SponsorsSponsors

↑ up
© 2025 MFJ. All rights reserved.